蹴る場所が無い!そんな時実は意外なところがフリーです!

あなたも試合中に一度は

「みんなマークされていて蹴る場所が無い!」

と思ったことがあるのではないでしょうか?

 

このような状況になり

蹴る場所が見つからないと

自分がフリーであるにもかかわらず、

焦ってしまって

とりあえず大きくクリアしてしまう人も

多いと思います!

 

かくいう私も

試合中このようなシーンになった時

焦って蹴ってしまうことが

多々ありました!笑

 

では、

このような状況になった時は

一体誰がフリーで

空いていると思いますか?

 

実はこのような状況の時に

フリーでいるのは

キーパーである

あなた自身なんです!

 

ディストリビューションとは? 攻撃の起点になれるGKの重要性 | footballista | フットボリスタ

 

サッカーは11人対11人で行うスポーツです。

 

よって、

味方の10人がそれぞれ相手に

マークに付かれていたら

余っているのは

あなたと相手のキーパーだけになります!

 

キーパーがフリーであるのに

マークに付かれている味方のどこに蹴っても

繋がるはずがありません。

 

そのため、あなた自身が

フリーであるならば、

相手がプレスに来るまで

自分でボールを

持っているようにしましょう!

 

相手が焦れて、

プレスをかけてくるということは

その分味方のフリーが

1人増えたことになります!

 

そこを見逃さずに

パスを入れるようにしましょう!

 

プレスが来るまで、

ボールを持っていることは

怖いと思うかもしれませんが

パスコースを作るために

チャレンジするようにしましょう!

 

キーパーのビルドアップにおいて

ミスを恐れていると

成長するのが難しいです!

 

ぜひ積極的にチャレンジしてみてください!

 

 

バックスイングとフォロースルーを意識して、プレースキックの飛距離をさらに伸ばそう!

あなたは

バックスイングとフォロースルー

という言葉を

聞いたことがありますか?

 

いずれも

キックにおいて意識すべき

重要な言葉になります!

 

バックスイングとは

プレースキックなど

を蹴るときに、

蹴り足を後ろに引いて上げる

動きになります!

 

サッカー上達!効果的なシュートの蹴り方・フォームを紹介します | たのサカ

 

次にフォロースルーについてです!

 

フォロースルーとは

蹴り終えた後に蹴り足を

振り上げる動きになります!

 

RUGBYBRICKS キックティー特集 │ スポーツタカハシ 楽天市場店

 

これら2つの動きを意識すると、

キックの飛距離を

伸ばすことができます!

 

蹴る前は

バックスイングで足を引き上げ、

蹴り終えた後は

フォロースルーで振り上げる

 

この一連の動きによって

振り子の要領で

ボールに遠心力を伝える

ことが出来るためです!

 

振り子のイラスト(揺れている状態)

 

また、

これらを意識して蹴るようになると

自然と身体全体でキックを

行えるようになります!

 

軸足や足の入れ方を意識してるけど、

イマイチ飛距離で伸び悩んでいるあなたは

ぜひこの2つを

意識してみるようにしましょう!

 

きっと飛距離が伸びるように

なるはずです!

 

 

 

 

蹴れるようになったらかっこいい!低弾道パントキックを身に付けよう!

海外ならエデルソン選手

Jリーグなら西川選手のように、

 

「低弾道のパントキック

アシストや

チャンスメイクをしたい!」

と思ったことは

一度はありませんか!?

 

私も何回か

低弾道のパントキック

チャンスメイクしたことがありますが

その時の気持ちよさというのは

格別なものです!

 

低弾道パントキック

蹴るためのポイントは

身体と足を寝かせて、

カットするように蹴る

ことにあります!

ジャイアントカズキの魅力:世界一のパントキックを持つ男 | ~スーパーじゃない息子の少年サッカー活動記~

 

奥村正樹(スポーツトレーナー/physio) auf Twitter: "ノイアー選手の美しいパントキックの様子。  横から見ると、やっぱりボールは身体の中心の位置にて蹴るんだなと感じる。 脚の軌道がまるで野球のバッティングのように面で捉えていってますよね…  (きれいな水平運動の ...

 

低い弾道で蹴るためには

蹴る角度を抑えなければなりません。

 

そのためにも

上の画像のように

身体を寝かせて

足が横になるように

蹴りましょう!

 

カットするように蹴ると

ボールにバックスピンがかかり、

狙ったところに蹴りやすくなります!

 

バックスピンをかけるためには

蹴り終えた後に蹴り足を

地面に止めるようにしましょう!

 

当てる場所は

足のアウトサイドに当てると

バックスピンが

かけやすくなります!

 

このような

蹴り方と当て方を覚えることが出来れば、

力を加減するだけで

飛ばす距離を変えることが出来ます!

 

また、

低弾道パントキックの場合も

ボールを落とすだけの

リリースは大事になります!

 

リリースは

普段のパントキックよりも

身体の横に置くことを

意識しましょう!

 

身体を寝かせて、

カットするようにキックすることを

意識して、練習して

試合でチャンスメイク

出来るようになりましょう!

 

足の当て方とボールのリリースを意識して、パントキックを安定させよう!

パントキック

手を使うことが出来る

キーパーだけが行う

特別なキックです。

 

ウイイレ2020「ロングパス最強のゴールキーパー」10名

そのため、

周りに練習できる仲間や

手本となる人がなかなか

いないかもしれません。

 

パントキックで重要となるのは、

足の当て方と

ボールのリリース

となります!

 

この2点を意識することが出来れば、

誰でも飛距離や狙いを

安定させることが出来ます!

 

足の当て方については

足首を伸ばして、足の甲に当てる

ことを意識しましょう!

f:id:ks2145:20210724222116p:plain

 

足首が曲がっていると

つま先に当たったり、

指の方に当たったりと

当たる部分が定まりません!

 

そのため、

足首を伸ばすようにしましょう!

 

そうすると

自ずと足の甲に当たりやすくなります!

 

まずは足首を伸ばして、

足の甲に当てるようにしましょう!

 

また、

蹴る時のミートも重要になります!

 

ミートする瞬間は

足首を固めて、

力を入れる

ようにしましょう!

 

ポイントは

ミートする瞬間だけということです!

 

ミートまでは

筋肉をリラックスさせるのも意識しましょう!

 

ボールのリリースも

大事な要素になります。

 

リリースを安定させることが

キックの安定に繋がります!

 

ボールを

手から離すときは

ボールを落とすだけ

にしましょう!

 

ボールを上げてリリースすると

毎回のボールの高さが

安定しなくなります。

 

そのため、

ボールを落とすことを意識して、

リリースを安定させましょう!

 

パントキックにおいては

キックフォームや蹴る角度などは

自分の蹴りやすい形を

見つけることがベストになります!

 

実際に

キックフォームはでたらめでも

足の遠心力などで

めちゃくちゃ飛んでいた選手が

自分のチームにはいました!笑

 

そのため、

以上の2点を意識して

繰り返し練習し、

自分だけのキックフォームを

編み出しましょう!

 

 

 

 

 

どこを目指してフィードする?優先順位を理解して状況判断を的確にしよう!

プレースキックパントキック

流れの中でのキックなど、

あなたが試合中に味方にフィードする

シーンはたくさんあります。

 

あなたは

どこを目指してフィードしていますか?

 

サッカーはゴールを奪い合うスポーツです。

よって、

目指すべきものは

ゴールになります!

 

 

チームがゴールを奪うために

ゴールから逆算して、

フィードするように

しましょう!

 

では、ゴールを奪うために

まず狙うべきところは

味方FW と相手DFラインの背後

となります!

 

ここがチームがゴールを奪う上で

最もゴールに近いスペースになるからです!

 

次に狙うべきなのは

ウイングやサイドハーフの背後です!

 

FWがマークされている場合は、

どちらかのサイドはフリーになっている

ことが多いので有効になります!

 

サイドの裏が空いていなければ

FWの足元を狙います!

 

相手のDFラインが裏をケアして下がり

手前のスペースが空いてくるからです!

 

そこもダメなら、

サイドハーフの足元、

 

またダメなら

トップ下やボランチ

 

最終的には

DFライン

というように相手ゴールからだんだんと

遠ざかっていきます。

 

f:id:ks2145:20210723214709p:plain

 

優先順位をまとめると、

上の画像のようになります!

 

まずはこの優先順位を頭に入れて、

試合中に➀から順に

狙っていってください!

 

これを繰り返して

的確な状況判断を

身に付けていきましょう!

 

 

 

 

ボールの回転やスピードまで意識して、キックをレベルアップさせよう!

キックにおいて

飛距離ももちろん大事になりますが、

ボールの質というのも大事になってきます!

 

ボールの質というと

蹴ったボールの回転や

ボールのスピードなどがあります!

 

こういうボールの質は

受け手であるフィールドプレーヤー

どのような状況にあるかによって

選択が変わってきます!

 

GKがエジル、C・ロナウド超え!? 高精度キックで“2アシスト”を決めた名手 (2019年12月9日) - エキサイトニュース

 

ボールの回転で言うと、主に、

バックスピン(真っ直ぐ)、

カーブ(斜め)、無回転

があると思います!

 

無回転のボールのフィードは

受け手にとって、トラップしづらいため

避けるようにしましょう。

 

バックスピンのボールは

受け手がフリーであり、

正確に通したいというときに

有効になります!

 

シーンとしては、

FWやサイドハーフ

背後のスペースや

サイドハーフの足元に出す場合

などが当てはまります!

 

カーブの斜め回転のボールは

受け手の側のスペース

にパスするシーンで

有効になります!

 

例えば、

FWが相手DFを背負っていて、

FWの手前のスペースに出す

というシーンです。

 

このように、

相手にマークされていて、

なかなかフリーで受けられないという場合は

スペースに斜め回転のボールを置くように

パスするのを意識してみて下さい!

 

また、ボールのスピードによって、

受け手のプレー選択が

変わってきます!

 

速いボールを入れる時は、

背後のスペースに蹴ったり、

受け手をターンさせるなど

攻撃のテンポを速める時です。

 

一方で、

遅いボールはボールを持って

一回落ち着かせたい時などに

有効になります。

 

ボールの質を意識するには、

試合の状況判断が

重要になってきます!

 

初めから出来る人は少ないと思うので、

どんどんチャレンジして

身に付けていきましょう!

 

 

 

 

 

どこでも蹴れるところに置け!相手に捕まらないためのトラップを身に付けよう!

試合中、

あなたのところにバックパスが来て

相手FWにプレスを掛けられて

パスを出したものの

出したところで

取られたりしたことはありませんか?

 

また、

相手との距離はあったが、

ボールを持っている時に

急にプレスを掛けられて

焦って蹴ってしまったことはありませんか?

 

この2つのケースはいずれも

トラップの置き所が悪いことが

要因に考えられます!

 

トラップはプレースキックを除いて

キックの前に必ず行う動作となります。

 

よって、

トラップの置き所が

キックの成功の鍵となります!

 

ではトラップは

どこに置くのがいいのでしょうか?

 

それは…

左右180度どこにでも

蹴れる位置に置く

が理想となります!

 

左右180度どこでも蹴れる位置というのは

蹴る足の斜め45度で

1ステップで蹴れる

位置になります!

 

言葉だけでは分かりづらいため、

下のイラストをご覧下さい!

 

f:id:ks2145:20210722004137p:plain

f:id:ks2145:20210722004210p:plain

 

青線がパスを出せる範囲に

なっています!

 

この位置に置くと、

パスの選択肢をいくつも持てるため

相手はパスコースを

絞りづらくなります!

 

そうすると、

相手はプレスが掛けづらくなり

ボールを持てる余裕が増えます!

 

これを意識して、

相手プレスに捕まらないように

なりましょう!